休職中に転職成功!退職の為の法律vs就業規則

辞め方とその後
のび太
のび太

休職中に転職活動して内定がもらえた場合すぐに会社を辞める事はできるの?

コジコジ
コジコジ

会社に退職届を提出すれば法律上14日後に退職は成立するんだよ

退職における就業規則と法律の違い

労働基準法

日本の労働基準法では、労働者が辞意を表明してから14日後に退職できると定められています。これは、民法第627条に基づき、正社員が退職を希望する場合の最短期間です。

就業規則

一方、多くの企業の就業規則では、退職を希望する場合、1ヶ月前に通知することが求められています。これは企業が業務の引継ぎや新しい人材の採用を行うための期間を確保するためのものです。

どちらが優先されるのか?

法律の優先 法律は最低限の基準を定めるものであり、企業の就業規則はそれを超える条件を設けることはできますが、法律で定められた労働者の権利を侵害することはできません。したがって、労働基準法に基づき、14日後に退職する権利があります。

退職届と退職願の違い

退職願

退職願は、退職の意思を示すためのもので、上司や会社に対して「退職したい」という意向を表明する文書です。会社がこれを承認しない限り、退職は成立しません。

退職届

退職届は、労働者が退職の意思を確定的に表明する文書です。これを提出すると、会社の承認を待たずに法的に退職が成立します。退職届を提出すれば、法律上は14日後に退職することが可能です。

実際の退職手続き

  1. 上司や人事部に相談
    • あなたの健康状態や転職先の希望を説明し、早期退職を交渉します。正直に事情を話すことが大切です。
  2. 医師の診断書を提出
    • 適応障害に関する医師の診断書を提出し、退職を早める正当な理由を示すことができます。
  3. 正式な退職届の提出
    • 法律に基づき、退職日を明示した退職届を提出します。
のび太
のび太

就業規則よりも法律が優先されるんだね

コジコジ
コジコジ

会社によっては認めてくれなかったり引き留めて来る場合もあるんだけどね

会社が退職を認めてくれない場合の対処方法

  1. 再度交渉する
    • 上司や人事部に再度説明し、退職の意思が変わらないことを強調します。誠意を持って再度交渉することが重要です。
  2. 退職届を内容証明郵便で送付
    • 退職届を内容証明郵便で送ることで、退職の意思を明確に伝えた証拠を残すことができます。これにより、法律に基づき、14日後に退職が成立します。
  3. 労働基準監督署に相談する
    • 労働基準監督署に相談し、退職を認めてもらえない場合の対応を助言してもらうことができます。監督署からの指導があれば、企業も対応を考え直す可能性があります。
  4. 弁護士に相談する
    • 労働問題に詳しい弁護士に相談し、法的な支援を受けることも検討できます。弁護士からのアドバイスに従い、適切な手続きを進めることができます。

まとめ

適応障害など健康上の理由での早期退職を希望する場合、法律と就業規則の違いを理解し、適切に手続きを進めることが重要です。転職先とのコミュニケーションも大切にし、新しい環境でのスタートをスムーズに迎える準備をしましょう。万が一、会社が退職を認めてくれない場合でも、適切な対処方法を用いて、自身の権利を守ることが大切です。

のび太
のび太

ちゃんとした会社なら問題無く退職できそうだね

コジコジ
コジコジ

法律の知識と事前準備が大切

〜次の記事(退職トラブル!損害賠償9パターン解説!)に進む〜

タイトルとURLをコピーしました